10円でできる、生ごみを処理してくれて、家庭菜園に必要な自然な栄養ある土が手に入る方法

昨日はガーデニング(家庭菜園)についての記事を書きました

ガーデニングにはまっています – 行政書士しあわせ事務所 東京都葛飾区 (happyhappy.pro)

家庭菜園を始めるにあたり、我が家に干からびた土の入った雑草の生い茂るプランターがあった事を思い出しました。
干からびたあの土を使っても、おいしい野菜が取れる気がしません。でも、そこにあるプランターも活用してゆきたい。
今まで、何度となく家庭菜園ブームがきており、そのたびに様々なものを購入しているのですが、
買いすぎる傾向があり、実際には使わなかったもの、その後しまう場所もなく扱いに困る事も、実は多くありまして。(反省)

まず、この土を再利用するために、土に栄養を与えてよみがえらせたい。
確か、土に生ごみを入れておけば肥料になるよね?と、どこかで聞いたことを思い出しました。
生ごみが減れば地球にも優しいし・・・
調べてみましたら、コンポストというものだそうです。
プランターの中にただ生ごみ入れっぱなしにするだけでは、なかなか分解されないという事で、まだ何か必要なものがありそうでした。

① コンポストの容器
② 土
③ 雑草や野菜くず、卵の殻
④ ぬか
⑤ 発酵促進剤

簡単に言えば ②~④を①の中で混ぜます。湿度と風通しを保ち、生ごみに虫の卵を産み付けられないようにする。⑤は、時短アイテムです。
この状態で〇か月(気温や生ごみの大きさや種類、発酵の程度で変わってきます)で、栄養のある土が完成です。
今、植物の生えているプランターに②~④入れちゃえば良くない?って思ったのですが、ダメダメ
発酵が成功する時、土が温まるようで、それが今生きている植物の根を傷つけるそうです。

以前の私であれば、本格的にアイリスオーヤマの160Lのコンポストを購入して、(約8000円)
半額、葛飾区の助成金を申請していました。
しかし、また飽きてこれを辞めてしまった時に、コンポストが大きすぎて処分するのも厳しいのではないかと思い、コンポストの購入はやめました。そうなると、何でコンポストを作ろう??検索すると、ペットボトルや段ボールでもコンポストができるようです。

それでは早速、作ってみようと思います。できるだけの低予算で、後から邪魔にならないもので作成します。

① とりあえずは空いているプランターで作る(容器条件としては、湿気がたまりすぎずに水が抜ける事だし、できそうだと踏んだ)
② 今、プランターにある土
③ 雑草や野菜くず等は家にある
④ ぬかは買うしかない
⑤ 発酵促進剤は買うと高い 調べたら、作り方があった

①~③が手に入ったので、まずは④についてです。
調べると、コイン精米所で無料で配っている、もしくは米屋さんで売っている
と、いう事がわかりました。

さて、我が地元では、どこにあるかな?と、探してみつけました!
東京都葛飾区堀切7丁目13-1
相川米店 03-3601-1450

 

見てください!

お米屋さんの新鮮なぬかが 10円で手に入りました。
家に入ってきて計ってみましたら、一袋500g以上

これって本当にありがたい話で、ぬかを袋につめるとか作業時間、10円支払う時のレジ対応だけで
正直10円以上の手間がかかっていると思うのです。
ほとんどタダみたいな金額で新鮮なぬかを手に入れました。

その次は⑤についてです。
これも売っているのは知っていましたが、なんとかお金を支払わずにどうにかなる方法はないものか??
探してみたら、作り方がネットに載ってましたよ。家に元からあるもので、どうにかなりました。

私は、2Lペットボトルに砂糖20g、イースト2g、ヨーグルト匙2杯、納豆小さじ1杯程度(重さは計らずに全て目分量)厳密に言えば材料費はかかっていますが、家にあるもので調達したので、タダという事にしておいてください。
入れて水で満たして、暖かそうな日中に外に出しておきました。
本当はその30~40度をキープした状態で1週間位培養するのでしょうが、そんな面倒な事をしなくても、外の光に当てるだけでも、できてきました。
ガスを発生するようでペットボトルがパンパンになるので、気が付くたびに蓋を開けてガスを抜いては少し凹ますくらい空気を抜いて蓋をします。
炭酸飲料みたいに、プシュゥってなります。

それでは、①のプランターに ②~④迄を層にして、入れてゆきます。
その後、⑤を振りかけます。

本当は虫がわかないように、不織布で蓋をするのが正解だと思いますが、私はそのまま外に出しておきました。
表面は乾いてしまいます。雨が直接かからない軒下に置きました。
–3日後–


本当は毎日のようにかき混ぜるのが良いと思われるのですが、特に何もせず。
屋外に置いているし、悪臭もなければコバエの発生もなしです。

少し掘り返してみたら・・・できてる!成功のあかし、白いカビ
やった!!分厚いメロンの皮も、分解されて柔らかくなっているみたいで、スコップで壊したら、ほぐれてきました。
この鉢は小さいので混ぜる時には他の鉢に移してから、元に戻しました。

気を良くしたわたし。早く、元気な土になってほしいです。

 

ペットボトルコンポストで液肥を作ろうとか、次なる作戦を考え中です。

 

 

 

コメント

  1. 波賀野剛如 より:

    ガーデニング楽しそうですね。
    近くにこんなお店があるの知りませんでした。
    私も、ガーデニングしてみたいです。

タイトルとURLをコピーしました